上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
こんにちはっ
コミケの告知しかしないblog久々の更新だよっ。 ここ何回か冬だけの参加になってたけど、4年ぶりに夏コミに戻ってきました。 よかったら遊びにきてね おしながきつくったので載せておきます(8/12更新) これだけ見てくれればあとは読まなくていいかも ![]() ![]() ![]() じゃー新刊情報。 新刊 行こう!萌えっ娘のふるさとっ!! ![]() 日本全国でご当地を盛り上げようとがんばる萌えっ子のもとへ遊びに行き、いつもの大谷号の視点からみえるご当地のオススメを紹介する本。当サークル、「大谷号」のマスコットとして活動をはじめた大谷さんがキャラサミの萌えキャラ、ぎばさちゃん(塩竈)、スカイちゃん、かつめしちゃん、オポナカちゃん(兵庫)、江ノ島さんぽちゃん(江ノ島)、星田すずらんちゃん(北海道)にいつもの沿岸バスの運行地域へ足を運びます。旅行好きのあなたが知りたいがきっとありますよ。 さらに今回は、沿岸バスつながりからとっても仲良くさせてもらってる「しまねこ堂」さんのアマツキ先生にゲストとしてとってもかわいいイラストを描いてもらったのですっ。こちらもぜひぜひ見てほしいですよっ A5 32p フルカラー 500円 内容(一部) ![]() ![]() ![]() 北海道を飛び出して全国回ってきたのですよっ。現地の人に許可をとってちゃんと取材をしたりとまじめにつくった本なのでぜひ見て下さいねっ。 告知を見てくれた人への購入特典 大谷号では、わざわざ足を運んでくれるみんなにささやかながらおみやげを用意しています。 うちが公式で使用している事務用封筒をおすそ分けします。 ボクの大好きな札幌を中心に活動しているクリエイターさんに描いていただいたとってもかわいい封筒ですよ。印刷しすぎて持て余しているという理由でのおすそ分けすので、販売はありません。ぜひ、もらいにきてください。 今回は以下のいずれかに該当する方で、スペースで「おみやげあるって知ってますよ」と自己 申告いただいた方に配布いたします。 ・スペースにてグッズ、委託品を含む頒布物を3点以上お買い上げいただいた方 ・Twitterでコミケの告知をRT等で支援していただいたフォロワーさん ・あきばblogさんから告知される大谷号の支援ツイートをRTしていただいた方 ・コミケwebカタログのサイトにて、大谷号をお気に入りに入れて足を運んでくれた、作業のやる気をいっぱい与えてくれた方 です。複数該当していても、お渡しできるのは1セットとなります。なお、数に限りがあるてん、ご承知おきください。 おみやげの封筒。 ![]() とってもかわいーのです。 ・その他グッズなど 新刊の取材で各地を回るうちに、いろんな人となかよくなって本の他にグッズを作ったりしてます。現在進行形で製作中なので、詳細はwebカタログかTwitterで告知していきます。ぜひチェックしてくださいね。 webカタログ: https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11900264 Twitter : https://twitter.com/ota_25 グッズ一例 播磨町非公式キャラ、オポナカちゃん公認コラボグッズ ![]() 岩見沢のお母さんの手作りオポナカちゃん布コースター ![]() 北海道産無農薬黒米「オポナカ米」 東浦和のお茶屋さんのマスコット愛ちゃんとの公認コラボグッズ ![]() 木製バッジorマグネット(つかみ取り方式で絵柄はランダムです) ・委託品 ゲスト原稿を描いていただいた「しまねこ堂」さんの新刊「MOEKKO PLUS!! 4」を大谷号でも少量ですが委託させていただけることになりました。しまねこ堂さんも同じ日にコミケに参加しています(スペース:東モ49a)ので、そちらのスペースにも ぜひお立ち寄りくださいっ。webカタログリンク ![]() B5 26p 400円 (なお、大谷号はMOEKKO PLUS!!4にて超豪華なゲストさんに混ざって2pほど原稿を描かせていただきました。ありがとうございますっ!) それじゃあ、コミケで会いましょうっ! スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|